人気ブログランキング | 話題のタグを見る

緑色のカーペット

この冬、事務所では例年より静電気が多く発生し、ロッカーを開けるのもビシッ!引出しをさわってもバシッ!
職員はずっと、悩まされ続けていました。
なぜだろう?何か対策をは?と考えていたところ、今の事務所に移転してからずっと敷いていた、黄色のスポンジカーペットが原因と判明。

そこで、静電加工されたOAフロアにも安心して使える、というカーペットに取り替え決定。
土曜日に職員が机やパソコンを移動しながら、模様替えをしました。
・・・職員の皆さま、お疲れさまでした・・・

新しい緑色のカーペットで事務所もちょっと綺麗になりました。
皆さんも、どうぞお立ち寄り下さい。お待ちしています!

緑色のカーペット_c0186983_23394373.jpg

# by niji-noko | 2009-02-21 20:00 | ヘルパーステーション
バレンタイン チョコレートケーキ_c0186983_150432.jpg

バレンタイン チョコレートケーキ_c0186983_1501425.jpg


学童土曜日午後のグリーンルームグループでは、2月14日にクッキングを行いました。
おやつ用チョコレートケーキと、お家へのお土産にお持ち帰り用チョコレートも作りました。

チョコレートケーキはココア入りの生地。
材料を混ぜて、レンジで焼ける型に入れて焼きました。
焼けたスポンジを切り分け、生クリームやチョコスプレーのトッピングは自分でします。
おかわり用には、職員のデコレーションでカフェにありそうな素敵なケーキができました。

もうひとつ、バレンタインということで特別にお土産も作りました。
溶かしたチョコレートを小さいアルミカップに入れ、チョコスプレーなどでトッピング。
全員男の子のグリーンルーム。
お母さんや姉妹に逆チョコ渡せたかな??
# by niji-noko | 2009-02-16 15:22 | デイサービスにじのこ給田

節分にむけて

節分にむけて_c0186983_14403342.jpg


幼児グループの感触あそびでは、節分にむけて鬼の制作をしています。
用意されている顔のパーツを糊で貼っていき、口や角の模様をクレヨンで描いていきます。
選んだ色や貼る場所によって、笑っている顔?困っている顔?
色々な表情の鬼ができました。

先日は雪もちらつき…寒い日が続いていますね。
インフルエンザも流行ってきています。
手洗い・うがいをしっかりして、風邪の鬼を追い払いましょう!
# by niji-noko | 2009-01-26 15:18 | デイサービスにじのこ給田

書初め

書初め_c0186983_16194777.jpg

書初め_c0186983_16155480.jpg


あけましておめでとうございます!
給田のデイサービスからも、時々活動の様子をアップしていきたいと思います。
不定期になりますが、月2~3回クッキングやアートの作品を紹介していく予定です。

まず第1回目は、学童水曜日グループによる書初めです。
それぞれひとりで、または職員と一緒に『丑』の字や今年の目標、
好きな言葉や絵などを書きました。
出来上がった作品は、給田に掲示したり家に持ち帰りました。
# by niji-noko | 2009-01-14 16:29 | デイサービスにじのこ給田