人気ブログランキング | 話題のタグを見る

特定非営利活動法人にじのこより、お知らせです。


by niji-noko

冬の優雅な時間

冬の優雅な時間_c0186983_12002328.jpg

あっという間に、2023年も3月になってしまいました。
給田の子どもたちは変わらず元気で過ごしています。
今回は冬の活動の様子を振り返ってみたいと思います。

冬の優雅な時間_c0186983_21012110.jpg

最近は暖かい日が増えてきましたが、
2月の中旬には雪の日もありましたね。

寒いと何もしたくなくなってしまいますが、
そんな中で少しでも楽しい時間につながればと……。

冬の優雅な時間_c0186983_21453890.jpg


冬の優雅な時間_c0186983_21453811.jpg


冬の優雅な時間_c0186983_21453844.jpg

季節を感じると共に、手先の使い方を学ぶ、素材の違いを味わるといった目的も兼ねて、
12月にはいろいろな種類のクリスマスツリーをつくりました。

冬の優雅な時間_c0186983_21453851.jpg

満足してもらえたかな……?

冬の優雅な時間_c0186983_21505499.jpg


冬の優雅な時間_c0186983_21453864.jpg

みんなで年賀状もつくって、2023年に備えました。

冬の優雅な時間_c0186983_20505027.jpg

2月のバレンタインデーの時期には、チョコレートにちなんだ活動ができればと、
粘土を使ってチョコレートケーキをつくりました。
こちらは「にじのこイーツ」の活動をするときに、注文できる品物になる予定です。

冬の優雅な時間_c0186983_21453897.jpg

冬の遊びといえば、かるた遊びを思い浮かべる方がいるかもしれません。
制作中の「にじのこかるた」は、かなり札が揃ってきたのですが、
こんな読み札が登場して、職員一同驚かされました。

3学期も後半となり、進級・卒業に備え、
忙しい日々を送っている子どもたちですが、
にじのこではのんびりと優雅な時間を過ごしてもらえたらな……と思います。

冬の優雅な時間_c0186983_11224215.jpg

先日の音楽あそびでは、
にじのこの優雅な時間を知らない人に向けて紹介できるように、
「にじのこのCMソングをつくろう!」というテーマで
歌詞のアイデアをそれぞれのやり方で出してもらいました。

いろいろな人の出会いがあり、
いろいろな楽しみができる場所と感じていることが伝わってきました。

冬の優雅な時間_c0186983_20503284.jpg

生まれた歌を、「せたがや福祉のしごと入門講座、相談・面接会」の
紹介動画の中で活用しました。
いつかギターの弾き語りで披露してもらう日が楽しみです。

# by niji-noko | 2023-03-18 20:40 | デイサービスにじのこ給田

ホワイトボードのはなし

少し前の話になりますが、事務所のホワイトボードを取り替えました。
ホワイトボードのはなし_c0186983_18222954.jpg

法人内の会議や勉強会、子どもたちが来た時のお絵かきなど、たくさんの場面で活躍してきたホワイトボードでしたが、年を重ねマーカーの字が消えにくくなってきたことから、この度、引退することとなりました。

ホワイトボードのはなし_c0186983_18222714.jpg
 高橋職員(愛称:高橋さん)の手により、壁から外されたホワイトボード。
「やりきった」という思いが伝わってきます。ありがとう!ホワイトボードさん!



ホワイトボードのはなし_c0186983_18223385.jpg
新しいホワイトボードの設置に成功。自信をみなぎらせる高橋職員。



ホワイトボードのはなし_c0186983_18223731.jpg
新たに設置したホワイトボードに早速なにやら書き始める高橋職員。


ホワイトボードのはなし_c0186983_18222465.jpg
今年は始まったばかりですが、小さなことは気にしないのが若手の良さ。
今年の一字をフライング気味に大予言。


ホワイトボードのはなし_c0186983_18223904.jpg
笑いの絶えない1年になりますように…!



# by niji-noko | 2023-02-02 18:59 | ヘルパーステーション
 今年度も残すところあと数か月。

 日々の業務に追われブログではなかなかご紹介できなかったのですが、今年度もコロナに負けず、にじのこでは法人内の内部研修を開催しております。

 7月の防災研修、10月の虐待防止研修(いずれも機関紙では紹介させていただきました)に引き続き、

 1月12日、又村あおい先生をお招きして、コミュニティカフェななつのこにて「意思決定支援ってなんだ?」というテーマでお話していただきました。

2022年度 第3回にじのこ研修会を開催しました!_c0186983_15404237.jpg


 主に成人の利用者さんの意思決定支援を考える際のポイントや、ベストインタレスト、支援者の悩みどころなどをわかりやすくお話頂き、改めて日々の自分たちの支援を振り返る良い学びの機会になりました。又村先生、ありがとうございました!



2022年度 第3回にじのこ研修会を開催しました!_c0186983_15092817.jpg


 尚、研修は職員・保護者を対象に、コロナ禍に配慮し会場での参加とオンラインでの参加のハイブリット方式の開催となりました。給田福祉園のみなさんが作られた素敵な展示物に囲まれながら、リモート会議などコロナ禍の中でたくましく育った職員たちが、せっせと機材の準備など会場づくりをスムーズに行う姿も印象的な1日でした。

# by niji-noko | 2023-01-27 15:56 | ヘルパーステーション

ご家族総出で!

みなさんこんにちは!幼児グループにじのこです114.png

裏のお庭をお借り出来るようになって1年。
保護者有志の草取り、コンビカーやストライダーのご寄付、卒園児保護者よりベンチと三輪車の寄贈等、少しずつ遊べる環境が整えられてきました。
しかし、ありがたいことに家一軒分もある裏庭には、まだまだ遊具が足りない状況。
(それでも子どもたちは楽しそうに過ごしております)
どうしたものかと頭を悩ませていた所「タイヤを使って遊具を設営しましょうか?」と保護者からジャストなタイミングでお声を掛けて頂きました!

遊具設営時の様子がこちら↓

設置する場所を決めて、地面を耕し、タイヤを埋めます。
耕されていない地面を掘るのは重労働ですよね。
なんとご家族総出で・・・保護者とお兄ちゃん、おじい様おばあ様にもお手伝い頂きました!!
おじい様の見事なクワ使い!ありがたいです。
ご家族総出で!_c0186983_12270924.jpg


ご家族総出で!_c0186983_12270361.jpg


お父様もありがとうございます!!頼もしい!

ご家族総出で!_c0186983_12451801.jpg

兄「僕も手伝うよ!」
ありがとうね110.png土を片付けてくれているのかな?
ご家族総出で!_c0186983_12271194.jpg

子どもたちが普段遊びやすい様、深さや間隔も考えて・・・

ご家族総出で!_c0186983_12270705.jpg

完成!!
弟「最後に楽しく遊べるか、僕が確認するからお母さん手繋いでね126.png うん。いい感じ!!」

ご家族総出で!_c0186983_12270531.jpg

当日はお日柄もよく、普段なかなかお会いできないご家族とお話もでき
貴重な機会となりました。
お忙しい中、子どもたちのために本当にありがとうございました。
大切に大切に使っていきたいと思います174.png

子どもたちがどのように遊んでいるか、またブログアップしますので
お楽しみに!








# by niji-noko | 2023-01-12 09:25 | 幼児グループにじのこ
こんにちは101.png幼児グループにじのこです114.png
秋が足早に過ぎ去り、すっかりコートが活躍する季節になりましたね。
今回は活動中の様子や施設の写真を掲載し幼児グループにじのこはどんな所かお伝えしたいと思います!


にじのこはこちら☆↓
京王線沿いから道ひとつ挟んだ一軒家をお借りしています。
ベンチとユーカリの木がお出迎え。
幼児グループにじのこ近況報告!_c0186983_12262170.jpg

こちらは保護者手作りタイルブロックの看板。
外玄関に飾ってあるので皆さん見つけてくださいね。
幼児グループにじのこ近況報告!_c0186983_11250469.jpg
こちらはテラスです。
日差しがたっぷり降り注ぐので、晴れた日は冬でも日向ぼっこができます。
幼児グループにじのこ近況報告!_c0186983_12330295.jpg

テラスには鉄棒兼ブランコ兼吊り輪の遊具があり、人気の遊びの一つになっています!


こちらは自慢の裏庭です!!
家一軒分の広さがあり、走り回ったり探索したりとのびのび過ごしています。


幼児グループにじのこ近況報告!_c0186983_12340678.jpg
幼児グループにじのこ近況報告!_c0186983_12340389.jpg
幼児グループにじのこ近況報告!_c0186983_12340834.jpg




職員の様子もちょっぴりお伝えしまーす!

こちらは裏庭での一コマ。子どもたちの興味や関心に添った様々な遊びを提案します。
子どもは遊びから学ぶことって本当に多いですよね。
幼児グループにじのこ近況報告!_c0186983_11550018.jpg

にじのこは社会性を育む場にもなっています。
子ども同士の仲介役となって間を繋いだり、要求や表現を受け止めたり、気持ちを代弁したり。
触れ合うっていいな!人と関わることっていいな!と思って貰えるように心がけています。

写真の後ろでは水分補給を行っています。
遊びに夢中で水分補給を忘れてしまったり、まだ水分の要求を上手く伝えられなかったりするお子さんも
いる為、こまめな補給を心掛けています。とろみ、ストロー、コップなどでその子に合わせて水分摂取します。

幼児グループにじのこ近況報告!_c0186983_11575739.jpg

昼食の片づけ一つも、日常生活の自立のひとつと捉え丁寧に行います165.png
始めは食具に慣れるところから101.pngフォークがあって、弁当のふたがあって、コップがあって・・・
お子さんによっては、摂食の指導に添って介助をします。
食事の時間が楽しい時間と思えるよう、お子さんに合わせた支援を行っていくのが基本です。
幼児グループにじのこ近況報告!_c0186983_11584155.jpg

こちらは避難訓練の様子です。
大事な命をお預かりしていることを常に意識し、いざという時の為に子どもたちも一緒に参加します。
災害はいつ起こるかわからないもの、皆で気を付けていきたいですね。

幼児グループにじのこ近況報告!_c0186983_11583921.jpg


さて、長くなりそうなので、今回はここまで111.png

室内や活動の様子はまたアップします!
皆様ご自愛ください177.png






# by niji-noko | 2022-12-14 13:05 | 幼児グループにじのこ