必見!幼児グループにじのこ ルームツアー
2023年 08月 01日

今回は、にじのこにまだお越し頂けていない方のために
幼児グループにじのこルームツアーをしたいと思います!
幼児グループにじのこってどんな所??その疑問を少しでも解消できたらなと思います!
(個人情報保護のため、一部画像を加工させていただいております。ご了承ください)
幼児グループにじのこは京王線の千歳烏山駅から徒歩10分・仙川駅から徒歩15分の位置にあります。
放課後デイも介護事業や相談支援事業の事務所も烏山にあります。
地域に根差し、地域の方々と共に歩んできました。
(にじのこホームページはこちら↓)
幼児グループにじのこの外観はこちら!
2階まで伸びたユーカリの木が出迎える、一軒家をお借りしています。
(写真は3月に開催したミニバザーの様子です)
アットホームな雰囲気なのですが、住宅街に馴染み過ぎて、来訪してくださる方の中には
「分からなかった~」とのお声も
ゴメンナサイ。

・・・玄関はこちら☆・・・
玄関入ってすぐのロッカーが荷物置き場。
緊急時の為に防災頭巾や備蓄品、避難リュックが玄関に用意されています。
登園したら洗面所で手を洗いましょう。
オムツ替えコーナーにはマット
ゲートの奥は保育室です。
おもちゃは自由あそびに出し、一旦全て片付けます。
余計なものをなるべく減らし、活動に集中しやすい環境設定をしています。
こちらはキッチン。といってもほぼ手洗い場と保育用品・日用品置き場です。
一軒家をお借りしているので実はガスコンロもあるんです。
危ないので職員手作りの板でばっちり隠され、普段は存在を忘れられています。
次は、子どもは勝手に出入りできないように留めている2階の多目的室をご案内~♪
面談や事務室としても使用する他、ミーティングや勉強会、保護者の茶話会や
手作り品の会、休憩室としても使用して頂いております。
・・・にじのこ自慢のテラスと裏庭をご紹介します。・・・
まずはテラス☆
世田谷の一軒家に子どもがのびのび過ごせるテラスがあって素敵!といつも
個人的に感じています。
ここでは子どもたちは小走りしたり、寝転んだり、ブランコをしたり各々楽しみ、活動にも広がりを
持たせています。
☆そして自慢の裏庭へ☆テラスの柵から庭に出られます☆
実は玄関側の表の庭には砂場とコンビカーがあり、そちらでも遊べるように
なっているのですが、こちらはなんと家一軒分の広さがあります。
ご家族の想いも詰まっていいる裏庭は、幼児の子どもたちのあそび場にとどまらず
にじのこの卒園生、学童や成人の利用やご近所さん、保育・幼稚園等の方々の交流場所
として今後は広げていけると良いなと考えています。
(にじのこが地域の社会資源としても活用されていくことも必要なことだと思っています)
簡単ではありましたが、今日はここまで!
お子さんが楽しく過ごせそうか、活動内容はどんな感じか、職員がどのように
子どもと関わっているのか、一度見に来てください。お待ちしています。
幼児グループにじのこでは随時見学・相談を受け付けています。
まずはお電話ください。☎03-5314-9590


by niji-noko
| 2023-08-01 11:58
| 幼児グループにじのこ