夏のお出かけ2019!
2019年 09月 25日
こんにちは、ヘルパーステーションの本谷です。
の2つを聞いてみました
それぞれいろいろな楽しみ方で夏を楽しんだみたいですね。
最近の夏は厳しい暑さなので、お出かけするのも躊躇してしまいそうですが、いざ出かけてしまうと、長時間のお出かけもあっという間です。
利用者さんにとって楽しい夏になっていれば嬉しいです。
暑さも落ち着き、これからは過ごしやすい季節に入ります。
公園の芝生でのんびり寝転がっているだけでも気持ちいい季節です。各所でイベントが毎週のように催され、お出かけ先を決めるのに迷う季節でもありますね!
食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋など、様々な秋を一緒に楽しみましょう♪
小中高生のみなさんは、学校行事盛りだくさんの2学期が始まりましたね。
疲れることもあると思うけど、疲れた時はヘルパーさんに「疲れたー」と伝えて下さい。楽しかった時は「楽しかった!」と教えて下さい。
ヘルパーは、“学校から帰ってきて1番に会える”という特権を持っています。「今日はどんな顔して帰ってくるのかな?」と毎回とても楽しみです。
「学校でどんなお勉強をしてきたのかな?」「給食なに食べたのかな?」などいろいろな質問を浮かべてバス停で待っています。
どんな気持ちも受け止める気持ちで待っています。
だから、練習や勉強で疲れたら「疲れたー」、お友だちとケンカしちゃったら「ケンカしちゃったー」、新しい歌を覚えたら「歌聴いて!」など、
言葉じゃなくても、どんな形でもいいので教えてくれたらとっても嬉しいです。
学習発表会や運動会などの予定があったら教えて下さい!見に行きます!
今週末のにじのこバザーにも是非遊びにきてください!
今年の夏も暑かったですね〜。
猛暑の中でも、にじのこの子どもたちはとっても元気ですよね。
ちょっと日陰で休みたいな〜なんて思っているヘルパーをよそに爽快に歩く子どもたちに、“暑いなんていってられない!”とパワーをもらったヘルパーも多かったと思います。
昨年に引き続き厳しい暑さでしたが、利用者さんもヘルパーさんも体調管理をしっかりしていただいたり、保冷剤などいろいろな対策を考えてもらったおかげで、ヘルパーステーションは今年も無事故で夏を終えることができました。
ありがとうございました!
さて、今年の夏はみなさんヘルパーさんとどこにお出かけしたのでしょう?
今回はヘルパーさんにインタビュー形式で
①今年の夏は利用者さんとどこにお出かけしましたか?
②印象に残っているお出かけなど、感想をお願いします!
の2つを聞いてみました

☆庄司ヘルパー
①二子玉川・多摩動物園・東京国立博物館 など
②暑さに負けず、お出かけを楽しみました。二子玉川のショッピングでは、利用者さんが素敵なトートバッグを見つけてすぐにゲット
さすがお目が高い!私も欲しかったです。

☆竹本ヘルパー
①浅草・上野動物園・科学技術館 など
②自販機で数え切れないほどの自分の飲み物を購入したのが印象的です。噴水のある公園で、噴水を見ながら利用者さんと涼を感じている時間がなんだか和みました。
☆石川ヘルパー
①映画・沖縄フェス・プラネタリウム など
②利用者さんからキラキラした花火大会に行きたいと要望をもらったのですが、花火大会に行くのは難しいのでプラネタリウムを提案しプラネタリウムに行きました。とても気に入ってくれ、それ以降毎回「プラネタリウムに行きたい!」との要望が…!笑
☆佐藤ヘルパー
①ららぽーと立飛・高幡不動尊 など
②立川駅前で熱中症対策用のミストをビシャビシャになるまで浴びて、とても楽しかったです!利用者さんの喜んでいる姿を見ていると暑さもふっとびました!たまにしかない長時間のお出かけですが、その中でもその子の成長を見ることができ嬉しかったです。
それぞれいろいろな楽しみ方で夏を楽しんだみたいですね。
最近の夏は厳しい暑さなので、お出かけするのも躊躇してしまいそうですが、いざ出かけてしまうと、長時間のお出かけもあっという間です。
利用者さんにとって楽しい夏になっていれば嬉しいです。
暑さも落ち着き、これからは過ごしやすい季節に入ります。
公園の芝生でのんびり寝転がっているだけでも気持ちいい季節です。各所でイベントが毎週のように催され、お出かけ先を決めるのに迷う季節でもありますね!
食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋など、様々な秋を一緒に楽しみましょう♪
小中高生のみなさんは、学校行事盛りだくさんの2学期が始まりましたね。
疲れることもあると思うけど、疲れた時はヘルパーさんに「疲れたー」と伝えて下さい。楽しかった時は「楽しかった!」と教えて下さい。
ヘルパーは、“学校から帰ってきて1番に会える”という特権を持っています。「今日はどんな顔して帰ってくるのかな?」と毎回とても楽しみです。
「学校でどんなお勉強をしてきたのかな?」「給食なに食べたのかな?」などいろいろな質問を浮かべてバス停で待っています。
どんな気持ちも受け止める気持ちで待っています。
だから、練習や勉強で疲れたら「疲れたー」、お友だちとケンカしちゃったら「ケンカしちゃったー」、新しい歌を覚えたら「歌聴いて!」など、
言葉じゃなくても、どんな形でもいいので教えてくれたらとっても嬉しいです。
おばさん・おじさんに見えるヘルパーさん達もみんな子ども時代があったので、学校では楽しいことも、辛いことも両方あることを知っています。
どんなお話しでもしっかり聞くので、なんでも教えて下さいね。
どんなお話しでもしっかり聞くので、なんでも教えて下さいね。
学習発表会や運動会などの予定があったら教えて下さい!見に行きます!
今週末のにじのこバザーにも是非遊びにきてください!
以上、夏のお出かけ2019でした!
☆ヘルパーさん募集☆空いているお時間を、「にじのこ」の子どもたちとすごしてみませんか? 送迎や、ご自宅での介助など、おしごとの内容は様々ですが、成長過程の子どもたちと向き合い、一緒によろこびを感じることのできる貴重な時間になると思います。 週に1回でも結構ですので、にじのこの子どもたちと接していただけたらうれしいです。 ○おしごと内容 ・ご自宅、学校のバス停から療育機関(デイサービスにじのこ等)などへの送迎 ・ご自宅での食事介助、入浴介助 ・外出の支援 など
○資格 ヘルパー1級・2級、介護福祉士、看護師などの資格をお持ちの方で18歳以上の方
★ガイドヘルパー資格補助制度あり。資格をお持ちでない方もご興味のある方はご相談ください。
時給など詳細は↓ ヘルパー募集について
をご覧下さい。
○応募 お気軽にお電話ください。ご相談の上、面接の日程を決めさせていただきます。 TEL 03-5314-2488 担当:佐藤・本谷(ほんや)
★ガイドヘルパー資格補助制度あり。資格をお持ちでない方もご興味のある方はご相談ください。
by niji-noko
| 2019-09-25 00:00
| ヘルパーステーション