赤堤 夏の活動報告
2017年 09月 12日
全日1日プログラムで迎えた夏休み。雨降りは多かったものの、涼しさがあり子どもたちにとっては、かえって過ごしやすい夏になったのかもしれません。落ち着いて活動に参加する姿が多くみられ、1日もあっという間に過ぎて行きました。
そんな今年の夏、盛りだくさんの夏の特別プログラムをご紹介します。
◆にじのこ動物園(動物の切り絵)
職員と一緒にハサミで動物たちを切り抜きます。
歌を交えながら楽しく切ったり貼ったり。

◆箱の中身はなんだろな(手で触って箱の中身をあてるゲーム)
「噛むから気をつけて!」の声にみんなはきゃーきゃー大騒ぎ!!
中身はメガネ、ボール、バナナ・・・一番人気のたわしは大盛り上がり!!

◆お手紙作り(はがきのマーブリング)
好きな色の絵具を水に垂らして、そっと指でかき混ぜます。
はがきを慎重に水に浸してマーブル紙のできあがり。

◆音楽あそび(生演奏の鑑賞と合奏)
プロの生演奏にみんなうっとり。体をゆらして聴き入りました。
その後は合奏!みんな名演奏家に早変わり。

◆マッサージ(アロマをつかったリラックス)
風車を吹いて呼吸を整えます。アロマ入りの紙風船を布の上で揺らすと、香りが部屋中に広がります。
最後はマッサージ。背中をさすってリラックス。

◆お話会(巨大紙芝居と英語の歌に合わせた手遊びやフォークダンス)
英語の曲に合わせてリズミカルにみんなで手遊び。だんだん早くなって・・・あっはっは!!
フォークダンスは右右右右・左左左左・前前前で蹴る!であっはっは!!
