人気ブログランキング | 話題のタグを見る

特定非営利活動法人にじのこより、お知らせです。


by niji-noko

●2018年度ヘルパー会報告●

ヘルパーステーションでは、ヘルパー同士の情報交換を行なったり、事業所の方向性を確認したり、知識向上の勉強会を行うため、ヘルパー会を定期的に開催しています。
にじのこのヘルパーさん達は、学生さんや主婦の方、かけもちで働いている方などいろいろです。なるべく多くの方に出席してもらうため、各回、昼の部と夜の部の2部設けてどちらかに出席してもらっています。



2018年度は全4回開催しました。
今回は、その内容や様子をご報告します!


2018年度のヘルパー会では、「理念の確認」「ヒヤリハットの共有」を毎回行いました。
理念の確認を定期的に行い、自分の支援が理念に沿っているのかを振り返ってもらっています。
また、実際にあったヒヤリハットを共有し、自分の支援に置き換えて考えてもらっています。
ヒヤリハットは「いけないこと」ではありません。みんなで共有することにより「自分の時にも同じことがあるかもしれない」「自分だったらどうするか」という予測する力をつけ、事故を未然に防ぐことができます。
また、ヘルパーステーション全体の知識の底上げのため、障がいの理解のためのミニ講座を取り入れました。

では、毎回の内容をご紹介します!





【第1回(2018.4.26)】

◇事例検討~転倒編~
実際にあった転倒事故を紹介し、同じ事故が起こらないようにするにはどのような選択肢があったか、グループで話し合いました。
●2018年度ヘルパー会報告●_c0186983_23101390.jpeg

◇ミニ講座~てんかん発作の対応~
てんかん発作のメカニズム・対応の確認を行いました。また、成長期は薬の調整が難しく発作が起こりやすくなる可能性があること、成人してから起こることもあるということを共有しました。
●2018年度ヘルパー会報告●_c0186983_13331477.jpg







【第2回(2018.7.3)】

◇バス・電車の割引について
公共交通機関の割引は、鉄道会社やバス会社によって実は微妙に違います。にじのこの移動支援で利用の多い電車・バスの割引について確認しました。


◇ゲリラ豪雨と熱中症対策・対応
夏の支援に向けて、ゲリラ豪雨が起きた際の対応と熱中症のメカニズム・対応を確認しました。



◇事例検討~身体拘束編~
実際にあった事例を紹介し、どのような選択肢があったかやこれって虐待?と思うことをグループで話し合いました。
●2018年度ヘルパー会報告●_c0186983_23113948.jpeg


◇虐待セルフチェック
自分の支援が虐待につながっていないかセルフチェックを行いました。








【第3回(2018.11.1)】

◇災害伝言ダイヤル体験
災害時に災害伝言ダイヤルがちゃんと使えるよう、全員で体験を行いました。初めて体験した人はメッセージの登録や聞き取りに時間がかかりました。緊急時の対応は、やはり訓練が必要です。災害伝言ダイヤルは毎月1日と15日に体験できます!



◇ミニ講座~知的障がいの基礎知識~
「知的障がいってなに?」と聞かれた時に正確に答えることができますか?
知的障がいの基礎をみんなで確認しました。



◇災害グッズ配布
災害に遭遇したときのために災害グッズを配布しました。カロリーメイトは今日のおやつではなく、3年間の保存が可能です。
●2018年度ヘルパー会報告●_c0186983_14071711.jpg









【第4回(2019.2.26)】

◇ミニ講座~自閉症の基礎知識~
支援を行うにあたって、障害特性を理解することはとても大切です。感覚過敏の方の体験動画を視聴し、私たちと違う感覚があることを体験しました。感覚過敏や鈍麻は、わがままではないということを理解し、どのように支援を行ったらよいか考える機会になりました。

●2018年度ヘルパー会報告●_c0186983_13503110.jpg



◇チームビルディングゲーム
①サイレントバースデーゲーム
声を出さずジェスチャーだけで誕生日順に並ぶというゲームを行いました。昼の部・夜の部共に成功せず!!
まだまだチームワークが足りないですね…笑
●2018年度ヘルパー会報告●_c0186983_14065893.jpg

②にじのこファミリーのちょっとだけョ…(ネーミングは土屋さん)
グループで「にじのこに入ったきっかけ」や「ヘルパーをやっていて嬉しかったこと・ツラかったこと」などを”ちょっとだけ”お話してもらいました。
お話してくださる内容で一番多かったお話は、「ヘルパーをやっていてツラかったこと」ではなく「ヘルパーをやっていて嬉しかったこと」でした。
「いつも利用者さんに元気をもらっている」「成長をみるのが楽しい!」そんなお話をたくさん聞けました。
いい支援を行うためには、利用者さんのことを知ることも大事ですが、一緒に働くヘルパー同士がお互いを知ることも大事だと考えています。
そんなこんなで、私は初恋の話なんかまで暴露してしまいました。もし、本谷の初恋に興味がありましたら、ヘルパーさんに聞いてみてください笑
●2018年度ヘルパー会報告●_c0186983_14165986.jpg


ヘルパーさんのバックグラウンドは驚くくらいバラバラです。にじのこで初めて福祉に携わったという方もとても多いです。
驚くほどにバラバラのバックグランドの人々が47人集まり、今、同じ目標に向かってヘルパーという仕事をしているのって、素敵だなー!って思いました。
そして、にじのこのヘルパーさんは本当に熱いハートを持っている方ばかりだと改めて感じました。ヘルパーさん同士もそれを感じてもらえたのではないかと思います。


最後に、全員でにじのこの理念を読みました。
にじのこの目標=この理念です。この理念に沿ってこれからも利用者さんと一緒に歩んでいきたいと思います。


支援や配慮を必要とする人と その家族の生活を支えていくことを第一に

ひとりひとりの可能性を信じ 日々の暮らしの中で個性に働きかけをして

人への愛着心や信頼感 そして自信・意欲を得られるように支援します。

本人や家族にとって 出会いや繋がりの場となり

地域の中で自分らしく暮らせるよう 共に考え歩んでいきます。




以上、2018年度のヘルパー会報告でした!




☆ヘルパーさん募集☆     学生さん主婦の方歓迎!!!

 空いているお時間を、「にじのこ」の子どもたちとすごしてみませんか?

 送迎や、ご自宅での介助など、おしごとの内容は様々ですが、成長過程の子どもたちと

 向き合い、一緒によろこびを感じることのできる貴重な時間になると思います。

 週に1回でも結構ですので、にじのこの子どもたちと接していただけたらうれしいです。

○おしごと内容
・ご自宅、学校のバス停から療育機関(デイサービスにじのこ等)などへの送迎
・ご自宅での食事介助、入浴介助
・外出の支援       など

○資格
ヘルパー1級・2級、介護福祉士、看護師などの資格をお持ちの方で18歳以上の方
★ガイドヘルパー資格補助制度あり。資格をお持ちでない方もご興味のある方はご相談ください。

時給など詳細は↓
をご覧下さい。


○応募
お気軽にお電話ください。ご相談の上、面接の日程を決めさせていただきます。
TEL 03-5314-2488  担当:佐藤・本谷(ほんや)

by niji-noko | 2019-07-04 11:59 | ヘルパーステーション